BT杯はさておき、、、
途中まで書いちまってた闘劇日記。
先週茨城にて店舗代表を獲得した我々は、29日、再度茨城CAPへ。たまーに5on5とかやってくれるあそこね。
道中はいつもと同じく松戸の連中にお世話に。ありがとーハッスル・ボン様。
当日予選。応援していた松戸勢は潰し合いの末パタパタと敗れ…(暇神が松平・YFWと逆2タテで潰したり)
結局抜けたのは、あつかましく(笑)当日から乗り込んできた黒ボン・マッハ・矢永。
もう一つあった予選を勝ち抜けてきたのは埼玉系の、おもらし・りょあい・バーム。
これにおれらを加えてエリア予選開始!!
エリア一試合目。ボン様たちのとこvs埼玉。
ノリノリでボン様3タテ!つーか9タテ?1本も取られてないらしい。こわ。
続いておれらvs埼玉。おれ3タテ(^-^)v りょあい(EI・聖皇帝)が怖かったんだけど…。すんなり行って助かった。。
…と、いうわけで…
早くもエリア決勝戦!
先鋒黒ボンに対し、悪いイメージが全く無かったおれが突撃。
…。
即死!
そーとーヤバい!と思いきや。
いつもは大将を嫌がるマスクさんが(笑)ドーンと構えて(笑)磁石を中堅で(笑)投入。
そこからは先週に引き続いて横綱大暴れ。
とにかく太くて、とにかく折れない。
黒ボンとの泥仕合をしっかり制すと、続くマッハ、矢永戦と、要所要所での勝負強さを発揮し、見事3タテ!!
店舗予選から地道に頑張った甲斐もあり、無事我々【ごっつい大仏パン屋】闘劇本選進出決定となったのでありました(^-^)v
本選からはバージョンも違うし!おれも磁石ももっと戦いやすいはず。
ぶっちゃけ最近のおれってば大会成績もなかなかいいし(チームメイトのおかげが殆どなのだけれども)、この調子で頑張ってけるといいなあ。
つーわけで続いてBT杯日記。
[0回]
PR